2009年12月28日
やっと更新 ( ̄ー ̄;;)
どうも。
またまた、久しぶりの更新。
せめて・・・月1回は更新しないとね。(´Д`) フゥ
今年もあと数日になりましたね。
今年は我が家も・・・いろいろな事がありますた。
1.娘っちが・・・家族の中で・・・いち早く新型インフルに感染。
2.念願の地デジ購入。
3.プラズマクラスターを購入しようと策略したが・・・予算がなくて・・いち早く断念。
4.ビオラの種まきに挑戦。
5.etc
来年こそは・・・月2回は更新するぞ~ ( ̄ ̄ー ̄ ̄)
8月に種まきしたビオラが大きくなりますた。
↓

集めておいた種。

種まき後・・・数日。

現在の様子。

ノースポールも種まきしてみますた。
花が咲くのが待ちきれなくて・・・・・何種類か購入しました。
↓

野うさぎミーモ

フイオリーナ

エンジェルハート

ピンクパンダ
またまた、久しぶりの更新。
せめて・・・月1回は更新しないとね。(´Д`) フゥ
今年もあと数日になりましたね。
今年は我が家も・・・いろいろな事がありますた。
1.娘っちが・・・家族の中で・・・いち早く新型インフルに感染。
2.念願の地デジ購入。
3.プラズマクラスターを購入しようと策略したが・・・予算がなくて・・いち早く断念。
4.ビオラの種まきに挑戦。
5.etc
来年こそは・・・月2回は更新するぞ~ ( ̄ ̄ー ̄ ̄)
8月に種まきしたビオラが大きくなりますた。
↓

集めておいた種。

種まき後・・・数日。

現在の様子。

ノースポールも種まきしてみますた。
花が咲くのが待ちきれなくて・・・・・何種類か購入しました。
↓

野うさぎミーモ

フイオリーナ

エンジェルハート

ピンクパンダ
2009年11月08日
おひさっ!!(^^)/
嫁さんにメールを送ってもメールの返信が来ない。・・・・・・light blueカラーの目です。
来たと思ったら・・迷惑メールだし・・・・・・δ(⌒~⌒ι) とほほ...
そんな家庭の事情は横に置いといて・・・・やっとこさ出筆活動を再開しましたでござる。←おおげさすぎ!
本日の主役は、この3名・・・てぃうか3匹、羽?
↓

小学校のバザーで息子っちが持ち帰りしてましたデス。
よりによって3つとも、アヒルだし・・・・(^^)/
他に何か良い掘り出し物なかったんけ。(^_^;)
タグ :アヒル
2009年07月23日
日食見たデスか。(ゝ∀・)
どうも。
こっぺパン、ガトーショコラと子供が耳元でうるさい。・・・・・・light blueカラーの目デス。
みなさん、昨日の日食見ましたか。
鹿児島県内は、分厚い雲に覆われた最悪の天候でしたね~。
ボクは北薩から→鹿屋へ移動中に↓の部分日食を見ましたデス。・・・・だいたい輝北あたりの空。
↓

雲のフィルターのおかげで・・・・・日食グラス必要ありませんでした。
でも、コンデジしか持ってなかったので、画像はこの程度デス。
こちらは中心部をトリミングしたあとの写真デス。
↓

この日は鹿屋の水泳大会に参加していた息子ち達を迎えに往復約5時間の車運転・・・
(´Д`) フゥ
2009年07月20日
皆既日食まで・・・・あと、2日。ナリΣ^)/
どうも。
light blueカラーの目です。
46年ぶりの皆既日食まで・・・・あと、2日。
カウントダウン状態になりましたね~。
ここ北薩地方からも部分日食がみられるので、子供達が貰って来た、このグラスを使ってみようと思います。
でも、あんまし天気良さそうじゃないですね~。

ところで・・・話は急展開・・・・・・「笑えるけど悲しい話」
子供の水泳部の友達から聞いた話・・・・
子供達が、遠足で某テーマパークに行き
某ジェットコースターにAくんが乗った。
Aくんの前にはBくんが・・・・・
ジェットコースターがスタート・・・・
数秒後、Bくん鼻血ブー・・・
Aくん・・・まともに鼻血をくらい・・・・上半身はBくんの鼻血だらけ・・・だったとさっ。(T-T)ノ_彡☆
終わり。
タグ :皆既日食
2009年06月21日
野菜ガーデニングセットの・・・その後(´・ω・`)
どうも。
すっかり・・・ごぶさたーん!! (^_^;)
してしまいました。・・・・・light blueカラーの目です。
それで・・・「野菜ガーデニングセット」も、プランターの中で、こんな状態に・・・・・
↓

まだまだ大きく生長しそうなので・・・・・・庭の片隅の畑っぽい場所に植えてやりましたです。
↓

|・) ジー ( °o°)ハッ・・・・・よく見ると・・・・花も咲いているし・・・・トマトがなるのも、レポ出来そう。
でも、ちゃんと・・・更新すればのことですけど・・・・・δ(⌒~⌒ι) とほほ...

それでは、みなさん超不定期更新に、おつきあい・・・・・・ごめんね、ごめんね~。
すっかり・・・ごぶさたーん!! (^_^;)
してしまいました。・・・・・light blueカラーの目です。
それで・・・「野菜ガーデニングセット」も、プランターの中で、こんな状態に・・・・・
↓

まだまだ大きく生長しそうなので・・・・・・庭の片隅の畑っぽい場所に植えてやりましたです。
↓

|・) ジー ( °o°)ハッ・・・・・よく見ると・・・・花も咲いているし・・・・トマトがなるのも、レポ出来そう。
でも、ちゃんと・・・更新すればのことですけど・・・・・δ(⌒~⌒ι) とほほ...

それでは、みなさん超不定期更新に、おつきあい・・・・・・ごめんね、ごめんね~。
2009年05月10日
「ぎんたまんじゅう」の巻(´・ω・`)
どうも。
light blueカラーの目です。
GWの「キャナルシティ」の日記の続編を書くつもりが・・・・気がつけば10日だし・・・
いつものサボり癖かっ。(^_^;)
とりあえず・・・・5日前を思いだそう!!
そうそう・・・・「ぎんたまんじゅう」を買いました。・・・・・バニラあんチョコレートクリーム味。
↓

2個買ったら・・・・「ぎんたまんじゅう」のストラップが、もれなく付いてきますた。
↓
左側は「ぎんたまんじゅう」、右側は「ぎんたまんじゅう」ストラップ。

話はいっきに替わります。例の「野菜ガーデニングセット」の・・・その後ですが・・・・こんな感じです。
↓
ミニトマト

青じそ

少しは大きくなったでしょう。( ̄ー ̄)ニヤリ
野菜ガーデニングセットは今後も続く・・・・
light blueカラーの目です。
GWの「キャナルシティ」の日記の続編を書くつもりが・・・・気がつけば10日だし・・・
いつものサボり癖かっ。(^_^;)
とりあえず・・・・5日前を思いだそう!!
そうそう・・・・「ぎんたまんじゅう」を買いました。・・・・・バニラあんチョコレートクリーム味。
↓

2個買ったら・・・・「ぎんたまんじゅう」のストラップが、もれなく付いてきますた。
↓
左側は「ぎんたまんじゅう」、右側は「ぎんたまんじゅう」ストラップ。

話はいっきに替わります。例の「野菜ガーデニングセット」の・・・その後ですが・・・・こんな感じです。
↓
ミニトマト

青じそ

少しは大きくなったでしょう。( ̄ー ̄)ニヤリ
野菜ガーデニングセットは今後も続く・・・・
2009年05月06日
キャナルシティの巻(´・ω・`)
どうも。
GWも今日まで・・・・・light blueカラーの目です。
昨日5日は・・こどもの日。(^_^) 「砂の祭典」に行く予定だったはずが・・・・
娘の・・せつなるご要望により・・・・・・渋滞覚悟で一路、福岡へ・・・・・めざすはショッピングモール「キャナルシティ」。


渋滞を恐れてあんまし早く家を出発したものだから・・・・早朝7:30頃には博多着。
駐車場は24時間営業だからの予定だったが・・・・・・土日祝日は20分で200円。
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?・・・・・とりあえず時間潰しにyahoo!!ドーム周辺をウロウロ。

大濠公園のハトやカモ達とも戯れ・・・・



目的のキャナルシティへ・・・・

ネットで調べた「ラーメンスタジアム」の長蛇の列と「キャナルサーカス」にも、とりあえず・・・参戦。


ショッピングは何を買う当てももなく・・・うろうろ、┐('~`;)┌ お父さん、モウツカレマシタ・・みたいな。
子供達はジャンプショップで買いものに参戦中。

ジャンプショップの買いものレジは・・・すでに長蛇の列・・・レジにたどり着くまで30~40分かかりそうなので、・・・・・
「ボク」・・・・とりあえず買うものが決まった物を持って列に並んどこうか?
「嫁」・・・・・お願い。
と言う、あうんの呼吸で・・・お父さんは長蛇のレジの列へ・・・・参戦。 再び・・子供達と嫁は買いもの物色へ参戦。
それで買った物はこんな感じ。・・・・
リボーンのクッション。

ナルトとリボーンのポスターやメモ帳、マグカップetc。



この長い木刀みたいなのの中にポスターが入っていて・・・こいっとクッションを持って列に並んでいたら横から娘に声かけられて・・・・・
振り向いた瞬間に・・・前に並んでいた子連れのお母さんの頭をこいっで叩くし・・・・
後ろの人から押されて・・・前に並んでいた子連れのお母さんのお尻をさわってしまうし・・・・すいません!!セクハラじゃないですから・・・・・(^_^;)
そんな、1日でしたが・・・・まだ紹介しきれないので・・・・次回に続くかも。
GWも今日まで・・・・・light blueカラーの目です。
昨日5日は・・こどもの日。(^_^) 「砂の祭典」に行く予定だったはずが・・・・
娘の・・せつなるご要望により・・・・・・渋滞覚悟で一路、福岡へ・・・・・めざすはショッピングモール「キャナルシティ」。


渋滞を恐れてあんまし早く家を出発したものだから・・・・早朝7:30頃には博多着。
駐車場は24時間営業だからの予定だったが・・・・・・土日祝日は20分で200円。
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?・・・・・とりあえず時間潰しにyahoo!!ドーム周辺をウロウロ。

大濠公園のハトやカモ達とも戯れ・・・・



目的のキャナルシティへ・・・・

ネットで調べた「ラーメンスタジアム」の長蛇の列と「キャナルサーカス」にも、とりあえず・・・参戦。


ショッピングは何を買う当てももなく・・・うろうろ、┐('~`;)┌ お父さん、モウツカレマシタ・・みたいな。
子供達はジャンプショップで買いものに参戦中。

ジャンプショップの買いものレジは・・・すでに長蛇の列・・・レジにたどり着くまで30~40分かかりそうなので、・・・・・
「ボク」・・・・とりあえず買うものが決まった物を持って列に並んどこうか?
「嫁」・・・・・お願い。
と言う、あうんの呼吸で・・・お父さんは長蛇のレジの列へ・・・・参戦。 再び・・子供達と嫁は買いもの物色へ参戦。
それで買った物はこんな感じ。・・・・
リボーンのクッション。

ナルトとリボーンのポスターやメモ帳、マグカップetc。



この長い木刀みたいなのの中にポスターが入っていて・・・こいっとクッションを持って列に並んでいたら横から娘に声かけられて・・・・・
振り向いた瞬間に・・・前に並んでいた子連れのお母さんの頭をこいっで叩くし・・・・
後ろの人から押されて・・・前に並んでいた子連れのお母さんのお尻をさわってしまうし・・・・すいません!!セクハラじゃないですから・・・・・(^_^;)
そんな、1日でしたが・・・・まだ紹介しきれないので・・・・次回に続くかも。
2009年05月04日
トラックアートの巻(^(エ)^)
どうも。
地元もイベントつづき・・・・・・・light blueカラーの目です。
今日はトラックアートのイベントを見てきましたでござる。伊佐市農村公園グラウンド横駐車場で派手に開催されちょりますたです。
トラックアートはこんな感じ。
↓






それは・・それは・・・紹介しきれないほど沢山のトラックアートが・・・・・県外ナンバーも。
最後にメイン会場はこんな感じ。
↓

時間がなかったので・・・・メイン会場はよく見てません・・・・どんなんだったんだろう。
地元もイベントつづき・・・・・・・light blueカラーの目です。
今日はトラックアートのイベントを見てきましたでござる。伊佐市農村公園グラウンド横駐車場で派手に開催されちょりますたです。
トラックアートはこんな感じ。
↓






それは・・それは・・・紹介しきれないほど沢山のトラックアートが・・・・・県外ナンバーも。
最後にメイン会場はこんな感じ。
↓

時間がなかったので・・・・メイン会場はよく見てません・・・・どんなんだったんだろう。
2009年05月04日
「ひしかりドラゴンカップ2009」の巻(´・ω・`)
どうも。
普通に・・・・・GW中・・・・・light blueカラーの目です。
昨日は伊佐市で開催された・・・「ひしかりドラゴンカップ2009」を見て来ましたです。

それで・・・会場はこんな感じ。
↓

ドラゴンカップに出場したチームは県外、県内、地元を含め67チームだったそうで・・・多くのチーム関係者とギャラリー。
こんな感じ。(1,300人ほどが集まったらしいです。)
↓


ついでに・・・
こちらは・・・会場近くにある足湯。・・・・「黄金湯」。
↓

すごくいい足湯なので・・・・GW中、時間があったら立ち寄ってみてください。
普通に・・・・・GW中・・・・・light blueカラーの目です。
昨日は伊佐市で開催された・・・「ひしかりドラゴンカップ2009」を見て来ましたです。

それで・・・会場はこんな感じ。
↓

ドラゴンカップに出場したチームは県外、県内、地元を含め67チームだったそうで・・・多くのチーム関係者とギャラリー。
こんな感じ。(1,300人ほどが集まったらしいです。)
↓


ついでに・・・
こちらは・・・会場近くにある足湯。・・・・「黄金湯」。
↓

すごくいい足湯なので・・・・GW中、時間があったら立ち寄ってみてください。
2009年04月26日
野菜ガーデニングセット・・・その4の巻(´・ω・`)
どうも。
本日、2回目の更新・・・・・・light blueカラーの目です。
野菜ガーデニングセットの・・・・
その後の紹介でござるょ。≫('.')≪
こんな感じに生長したので・・・・
↓

ポットに植えますたです。(´・ω・`)
↓

バラも咲き始めましたです。・・・・・品種名はわすれました。
↓


終わり。(^_-)
本日、2回目の更新・・・・・・light blueカラーの目です。
野菜ガーデニングセットの・・・・
その後の紹介でござるょ。≫('.')≪
こんな感じに生長したので・・・・
↓

ポットに植えますたです。(´・ω・`)
↓

バラも咲き始めましたです。・・・・・品種名はわすれました。
↓


終わり。(^_-)
タグ :野菜ガーデニング
2009年04月26日
2009年04月12日
野菜ガーデニングセットの巻(その3)(^(エ)^)
どうも。
light blueカラーの目です。
野菜ガーデニングセットのその後ですが・・・・・現在、こんな状態。
↓

横に倒れるので・・・輪ゴムで束ねてありまする。

窓側をおもいきし、向いて生長しています。
外では早くも・・・・白いクレマチスが咲きましたです。
light blueカラーの目です。
野菜ガーデニングセットのその後ですが・・・・・現在、こんな状態。
↓

横に倒れるので・・・輪ゴムで束ねてありまする。

窓側をおもいきし、向いて生長しています。
外では早くも・・・・白いクレマチスが咲きましたです。

タグ :野菜ガーデニングセット
2009年04月10日
ヤッターマンの巻(ゝ∀・)
どうも。
どうも。
ブログを不定期にサボる・・・・・・light blueカラーの目です。
ここんとこペットボトルに付いてる、おまけシリーズが続いているあるよ。
で・・・今回も。
これ・・・「ヤッターマン」
↓

三ツ矢サイダーに付いてましたよ。
ほんでもって・・・今度はサイダーを飲みすぎただす。
おまけ。
↓
うちに咲いたチューリップなど。

どうも。
ブログを不定期にサボる・・・・・・light blueカラーの目です。
ここんとこペットボトルに付いてる、おまけシリーズが続いているあるよ。
で・・・今回も。
これ・・・「ヤッターマン」
↓
三ツ矢サイダーに付いてましたよ。
ほんでもって・・・今度はサイダーを飲みすぎただす。
おまけ。
↓
うちに咲いたチューリップなど。
2009年04月05日
スヌーピーの背中に特産品の巻(´・ω・`)
どうも。
本日2回目の更新・・・・・・light blueカラーの目です。
ペプシネックスのペットボトルに付いている「地域の特産品付きスヌーピー」・・・・・全部で24種類あるみたい。
↓
全部集める気はないけど・・・・・黒豚、黒毛和牛、ゴーヤー、水戸納豆を、なぜかゲット。

袋の中味はこんな感じ。

今日もメロン、リンゴ、明太子、梅干しをゲット


もう・・・・ペプシ飲めません。(*^0^) =3 ゲップ
話・・・替わります。
今日は忠元公園の桜祭りでした。が・・・残念ながら午前中は雨。
お昼から雨が止んだので15時ごろ見に行って来ましたです。
もう、散り始めて葉桜もところどころに・・・・。

でも、今年の桜・・・花付きが良くてすごく綺麗でしたよ。(*^_^*)
本日2回目の更新・・・・・・light blueカラーの目です。
ペプシネックスのペットボトルに付いている「地域の特産品付きスヌーピー」・・・・・全部で24種類あるみたい。
↓
全部集める気はないけど・・・・・黒豚、黒毛和牛、ゴーヤー、水戸納豆を、なぜかゲット。

袋の中味はこんな感じ。

今日もメロン、リンゴ、明太子、梅干しをゲット


もう・・・・ペプシ飲めません。(*^0^) =3 ゲップ
話・・・替わります。
今日は忠元公園の桜祭りでした。が・・・残念ながら午前中は雨。
お昼から雨が止んだので15時ごろ見に行って来ましたです。
もう、散り始めて葉桜もところどころに・・・・。

でも、今年の桜・・・花付きが良くてすごく綺麗でしたよ。(*^_^*)
2009年04月05日
野菜ガーデニングセットの巻(その2) ̄(=∵=) ̄
どうも。
どうも。・・・・・・・・light blueカラーの目です。
皆さん、おひさ~・・・・・です。
しばらく・・・書類の山に押しつぶされていますたので・・・・・・うつしてましたです。
このあいだ紹介した・・・・・「野菜ガーデニングセット」
やっと・・・・芽が出てきますたです。
↓

他にもミニトマトともう一つ(何かわからない)のを、子供が育ててますた。
↓

↑
こっちの方が・・・・・生長いいじゃん。
どうも。・・・・・・・・light blueカラーの目です。
皆さん、おひさ~・・・・・です。
しばらく・・・書類の山に押しつぶされていますたので・・・・・・うつしてましたです。
このあいだ紹介した・・・・・「野菜ガーデニングセット」
やっと・・・・芽が出てきますたです。
↓

他にもミニトマトともう一つ(何かわからない)のを、子供が育ててますた。
↓

↑
こっちの方が・・・・・生長いいじゃん。
2009年03月15日
野菜ガーデニングセット・・・の巻(*´ー`)
どうも。
ペットボトルはおまけで決める・・・・・・light blueカラーの目です。
三ッ矢サイダーのペットボトルに付いていた「野菜ガーデニングセット」
これ↓

「青ちりめんしそ」
ミニトマトとか・・・・全部で8種類あるみたい。
セットの中はこんな感じ
↓

水を含ませて種を、まいたら・・こんな感じ。
↓

これから・・・枯らさないように育てよおっと。(^_^;)
以後・・・育ちぐわいを・・・たまにはレポしますんで・・・・お楽しみに・・・・ヽ (´ー`)┌
PS.春の花が咲いて・・・・・・我が家もすっかり春らしくなりましたよ。
スイセン(品種の名前は忘れましたです)
↓

ハヤトミツバツツジ(我が家の庭では一番のり)
↓

ゲンカイツツジ
↓

終わり。
ペットボトルはおまけで決める・・・・・・light blueカラーの目です。
三ッ矢サイダーのペットボトルに付いていた「野菜ガーデニングセット」
これ↓

「青ちりめんしそ」
ミニトマトとか・・・・全部で8種類あるみたい。
セットの中はこんな感じ
↓

水を含ませて種を、まいたら・・こんな感じ。
↓

これから・・・枯らさないように育てよおっと。(^_^;)
以後・・・育ちぐわいを・・・たまにはレポしますんで・・・・お楽しみに・・・・ヽ (´ー`)┌
PS.春の花が咲いて・・・・・・我が家もすっかり春らしくなりましたよ。
スイセン(品種の名前は忘れましたです)
↓

ハヤトミツバツツジ(我が家の庭では一番のり)
↓

ゲンカイツツジ
↓

終わり。
2009年03月08日
テーブルの上のグラスを片付けて・・・みたいな。(´・ω・`)
どうも。
ごぶサターンなり・・・・・light blueカラーの目です。
本日の主役はこれ
↓

そう・・・我が家にも、やっとWiiが・・・・・・来ますたです。( ̄ー ̄)
ソフトは、・・・・「はじめてのWii」と「Wii Sports」
服を一枚脱いで・・・・テーブルの上のグラスを片付けてと・・・

子供より親が結構はまってるみたいな・・・ ( ̄m ̄*)
おもしろいソフト教えてくださいなっ。
ごぶサターンなり・・・・・light blueカラーの目です。
本日の主役はこれ
↓

そう・・・我が家にも、やっとWiiが・・・・・・来ますたです。( ̄ー ̄)
ソフトは、・・・・「はじめてのWii」と「Wii Sports」
服を一枚脱いで・・・・テーブルの上のグラスを片付けてと・・・

子供より親が結構はまってるみたいな・・・ ( ̄m ̄*)
おもしろいソフト教えてくださいなっ。
2009年02月16日
運転免許を更新するの巻(ゝ∀・)
どうも。
light blueカラーの目です。
今日は、運転免許証を更新しましたです。( ´_ゝ`)
ここ・・・・某運転免許センター・・・・ナリ。
↓

ドライバー必読!・・・・・交通の教則・・・・達ナリ。(^_^;)
↓

ICチップが埋め込まれている新しい免許証・・・ナリ。
↓

いちおう本日の主役・・・・・・5年間無事故・無違反でゴールド免許です。(^ω^)
新しい免許証は本籍は空白です。・・・・・偽造が出来ないようにICチップが憶えているようです。
それと・・・・19年の免許制度改正で、普通免許の欄が、中型免許になりちょりましたです。
これからも・・・・無事故・無違反を続けるぞ~ぃ!(^∀^)
↑
自分への誓いの言葉ナリ。
light blueカラーの目です。
今日は、運転免許証を更新しましたです。( ´_ゝ`)
ここ・・・・某運転免許センター・・・・ナリ。
↓
ドライバー必読!・・・・・交通の教則・・・・達ナリ。(^_^;)
↓
ICチップが埋め込まれている新しい免許証・・・ナリ。
↓
いちおう本日の主役・・・・・・5年間無事故・無違反でゴールド免許です。(^ω^)
新しい免許証は本籍は空白です。・・・・・偽造が出来ないようにICチップが憶えているようです。
それと・・・・19年の免許制度改正で、普通免許の欄が、中型免許になりちょりましたです。
これからも・・・・無事故・無違反を続けるぞ~ぃ!(^∀^)
↑
自分への誓いの言葉ナリ。
タグ :運転免許証
2009年02月15日
友チョコ作りをレポするの巻(´・ω・`)
どうも。
チョコの食べ過ぎで鼻血が止まらない・・・・・・light blueカラーの目です。
昨日は馬連退院デーと言うことで・・・・・・( ̄ー ̄)
朝から娘(小6)が、キッチンを占領し・・・・・・友チョコを作ってましたです。
はたしてお父さんにも・・・・おすそ分けあったのでしょうか?・・・・・・(^_^;)
チョコ作りセットはこんな感じ・・・・・ついでに娘のピース(えーぃ)入りです。

チョコをボールに入れてと

生クリームといっしょに混ぜてと

生チョコを作る箱に入れてと・・・・・・ここから先は冷蔵庫の中でしたので有りませんです。

出来上がった生チョコはこんなん感じ・・・・

他にもトリフを作り・・・・友チョコ用にラッピングしておりますた。例えば・・・こんな感じ

そんなことで・・・・・今回は久しぶりにカテゴリーが親バカですがな。・・・・δ(⌒~⌒ι)
みなさんチョコ食べ過ぎないように・・・・・(^凹^)
チョコの食べ過ぎで鼻血が止まらない・・・・・・light blueカラーの目です。
昨日は馬連退院デーと言うことで・・・・・・( ̄ー ̄)
朝から娘(小6)が、キッチンを占領し・・・・・・友チョコを作ってましたです。
はたしてお父さんにも・・・・おすそ分けあったのでしょうか?・・・・・・(^_^;)
チョコ作りセットはこんな感じ・・・・・ついでに娘のピース(えーぃ)入りです。

チョコをボールに入れてと

生クリームといっしょに混ぜてと

生チョコを作る箱に入れてと・・・・・・ここから先は冷蔵庫の中でしたので有りませんです。

出来上がった生チョコはこんなん感じ・・・・

他にもトリフを作り・・・・友チョコ用にラッピングしておりますた。例えば・・・こんな感じ

そんなことで・・・・・今回は久しぶりにカテゴリーが親バカですがな。・・・・δ(⌒~⌒ι)
みなさんチョコ食べ過ぎないように・・・・・(^凹^)
タグ :友チョコ
2009年02月11日
返却日は13日の金曜日・・・・の巻(´・ω・`)
どうも。
light blueカラーの目です。
レンタルDVDの返却日を見てみたら・・・・「13日の金曜日」となっているでござる。

まぁ、どうでもいい事ですけど・・・・・・
写真に撮ってみたかっただけ・・・・(^凹^)ガハハ
借りたDVDは「ハンコック」と「ターミネーター:サラ・コナークロニクルズ」の1と2の3本
まだ、観てないので・・・・肝心な映画の感想は書けません。(^_^;)
light blueカラーの目です。
レンタルDVDの返却日を見てみたら・・・・「13日の金曜日」となっているでござる。

まぁ、どうでもいい事ですけど・・・・・・
写真に撮ってみたかっただけ・・・・(^凹^)ガハハ
借りたDVDは「ハンコック」と「ターミネーター:サラ・コナークロニクルズ」の1と2の3本
まだ、観てないので・・・・肝心な映画の感想は書けません。(^_^;)
タグ :レンタルDVD